JUKEN7から配信している「標準*理文共通数学」および「数学*上級演習」という映像授業です.
基礎の部分の動画が 「Fundamental Lectures」(以下FL),各単元の標準的な問題を解説する映像授業が 「標準演習」 です.
- 第0章 初等幾何(FL=約10時間半,標準演習=約8時間)
- 第1章 受験数学の基本(FL=約7時間,標準演習=約13時間)
- 第2章 三角関数と指数・対数関数(FL=約4時間,標準演習=約7時間)
- 第3章 数列(FL=約5時間,標準演習=約5時間)
- 第4章 ベクトル(FL=約6時間,標準演習=約5時間)
- 第5章 図形と方程式(FL=約4時間半,標準演習=約5時間半)
- 第6章 残り物の寄せ集め(FL=約1時間半,標準演習=約5時間半)
- 確率 (FL=約3時間半,上級演習=約8時間)
- 整数 (FL=約4時間半,上級演習=約8時間半)
- 軌跡 (FL=約2時間,上級演習=約8時間半)
全体として分量が非常に多いので,うまく必要なところを選んで使ってください.どの順序で取り組んでも構いませんが,第1章は先にやるとよいです.また,第2章のFLの内容は数学IIIで使うので,苦手な人は先にやりましょう(第2章のFLは数学IIIの付録にあるものとほとんど同じです).
2022/3/18追記:以前公開していたFLの動画とテキストのPDFは非公開にしました.